季語一覧

季語の一覧です。

Displaying 3101 - 3200 of 4642
季語 季節 分類 alias
船虫 , 三夏 動物
蜻蛉生る , 仲夏 動物 やご, やまめ, 太鼓虫, 蜻蛉の子
懸巣鳥 , 仲秋 動物 橿鳥, 樫鳥, 懸巣
米搗虫 , 三夏 動物 叩頭虫
ぎぎう , 三秋 動物 きぎ, きばち, ぎばち, ぎぎゆう
菜の花蝶に化す , 晩春 動物
茶立虫 , 初秋 動物 茶柱虫, 隠座頭, 小豆洗
きりぎりす , 初秋 動物 ぎす, 機織, 機織虫
冬の虻 , 三冬 動物 凍虻
, 晩春 動物 鯡, 青魚, 黄魚, 春告魚, かど, かどいわし, 高麗鰯, 走り鰊, 初鰊, 中鰊後鰊, 鰊群来, 鰊漁, 鰊場, 鰊釜, 鰊焚く
油虫 , 三夏 動物 ごきぶり, 御器かぶり, あまめ
穀象 , 三夏 動物 穀象虫, 象鼻虫, 米の虫, 米虫, よなむし
, 三冬 動物
山鳥 , 三春 動物
花鳥 , 三春 動物
ひしこ , 仲秋 動物 しこ, しこ鰮, 背黒鰯, 片口鰯, 縮緬鰯, 小鰯, ひしこ干す
呼子鳥 , 晩春 動物
蛍烏賊 , 晩春 動物 まついか, こいか
星鴉 , 三夏 動物 岳鴉
桑扈 , 三夏 動物 鵤, 斑鳩, 豆回し
蝦夷虫喰 , 三夏 動物
ぎんぽ , 晩春 動物 かみそり, なきり, かみそりうお, うみどじょう, 銀宝
冬の蚊 , 三冬 動物
このしろ , 初秋 動物 小鰭, つなし, しんこ, さつぱ
, 三秋 動物 川鰍, 石伏, 石斑魚, 川おこぜ, ぐず, 鰍突く
蚕蛾 , 仲夏 動物 蚕の蝶, 繭の蝶, 繭の蛾, 繭蝶, 蚕の蛾
赤子 , 三夏 動物 糸蚯蚓
綿虫 , 初冬 動物 大綿, 雪蛍, 雪婆, 白粉婆, 雪虫
金亀虫 , 三夏 動物 黄金虫, かなぶん, ぶんぶん
小瑠璃 , 三夏 動物
花見虱 , 晩春 動物
蟷螂 , 三秋 動物 蟷螂, 鎌切, 斧虫, いぼむしり, いぼじり, 祈り虫
頬白 , 晩春 動物 画眉鳥, 深山頬白
坂鳥 , 晩秋 動物
白蟻 , 三夏 動物
追川魚 , 三夏 動物
猩々蠅 , 三夏 動物 さし, 猩々, 酒蠅
螻蛄鳴く , 三秋 動物 おけら鳴く
はす , 三夏 動物
雪代山女 , 仲春 動物 雪代岩魚, 雪代鱒
戻り鴫 , 晩春 動物 帰り鴫, 春の鴫
冬の蚤 , 三冬 動物
棹姫鷹 , 仲春 動物 さを鷹, 乙女鷹, 山鷹
ごんずい , 三春 動物 権瑞, ぎぎ, ぐぐ
, 仲秋 動物 目白鯔, おぼこ, 名吉, 小瀑江鮒, 小瀑, 江鮒, いな, とど, 洲走, 口女, 腹ぶと
, 三冬 動物 たのき, 狢
岩燕 , 晩春 動物 だけつばめ
緋鯉 , 三夏 動物 斑鯉, 錦鯉
飯匙倩 , 三夏 動物 ひめはぶ
仙入 , 初秋 動物 蝦夷仙入, 島仙入, 牧野仙入
練雲雀 , 晩夏 動物 夏雲雀
ひめぢ , 三冬 動物
ありまき , 三夏 動物 蟻巻, 油虫
, 三冬 動物 稚児隼, 長元坊
都鳥 , 三冬 動物 百合鴎
雪加 , 三夏 動物 雪下
鳥貝 , 三春 動物
蜂の仔 , 晩秋 動物 地蜂焼, 蜂の子飯
寒鮒 , 晩冬 動物 寒馴れ, 寒鮒釣
色鳥 , 三秋 動物 秋小鳥
蟷螂枯る , 初冬 動物 枯蟷螂
秋刀魚 , 晩秋 動物 さいら, 初さんま, 秋刀魚網
地虫穴を出づ , 仲春 動物 地虫出づ, 地虫穴を出る
冬の蜂 , 三冬 動物 冬蜂, 凍蜂
, 三冬 動物 寒鰤, 大鰤, 入道, 大魚, 鰤場, 巻鰤
千鳥 , 三冬 動物 目大千鳥, 大膳, 胸黒, 小千鳥, 白千鳥, 鵤千鳥, 千鳥足, 千鳥掛, 磯千鳥, 浜千鳥, 浦千鳥, 島千鳥, 川千鳥, 群千鳥, 友千鳥, 遠千鳥, 夕千鳥, 小夜千鳥, 夕波千鳥, 月夜千鳥, 鵆
穴子 , 三夏 動物 真穴子, 銀穴子, 穴子釣, 焼穴子, 穴子鮓
, 三冬 動物 山犬, 豺, 蝦夷狼
小綬鶏 , 三春 動物
樟蚕 , 晩夏 動物 てぐすむし, 白髪太郎, 透し俵
縞泥鰌 , 三夏 動物
八目鰻 , 晩冬 動物 八目, 寒八目, 砂八目, 川八目
白鳥帰る , 仲春 動物 白鳥引く, 残る白鳥
いかなご , 晩春 動物 玉筋魚, こうなご, かますご, かますじやこ, しわいかなご, いかなご干す, いかなご舟
, 晩秋 動物 雁, かりがね, 真雁, 菱喰, 沼太郎, 酒面雁, 雲井の雁, 小田の雁, 病雁, 四十雀雁, 白雁, 黒雁, 初雁, 雁渡る, 天津雁, 雁の棹, 雁行, 雁の列, 落雁, 雁鳴く, 雁が音
頬赤 , 三夏 動物 ほあか
秋繭 , 三秋 動物
蜂の巣 , 三春 動物 蜂の窩, 蜂の箱, 巣蜂
寒鮠 , 晩冬 動物
猫の子 , 晩春 動物 子猫, 猫の親, 親猫, 孕猫, 子持猫, 猫の産
蟷螂生る , 仲夏 動物 蟷螂の子, 子蟷螂
雲雀の巣 , 三春 動物
ひひらぎ , 晩秋 動物
仏法僧 , 三夏 動物 三宝鳥, 木葉木菟
冬の蝗 , 初冬 動物 冬蝗
, 三秋 動物 弱魚, 真鰯, 鰯売, 鰯干す
蚯蚓 , 三夏 動物 縞蚯蚓, 蚯蚓出づ
赤腹 , 三夏 動物
鍋破 , 三冬 動物
麦鶉 , 晩春 動物 合生, ひひ鳴
空蝉 , 晩夏 動物 蝉の殻, 蝉の抜殻, 蝉のもぬけ
, 晩秋 動物 瓜坊, 手負猪, 野猪, 猪肉, 猪罠, 猪番
法師蝉 , 初秋 動物 寒蝉, つくしこいし, つくつくし, つくつくぼうし, おしいつく
春駒 , 晩春 動物 春の駒, 春の馬, 若駒
馬の仔 , 晩春 動物 仔馬, 馬の仔生る, 孕馬
鷹の塒入 , 初夏 動物 鷹の塒籠, 塒鷹, 鳥屋籠, 毛を替る鷹, はし鷹
亀の子 , 三夏 動物 銭亀
杜父魚 , 三冬 動物 杜夫魚, 霰魚, 霰がこ
まながつお , 三冬 動物 真魚鰹, まな, まながた
水鳥の巣 , 三夏 動物 鴨の巣, 水鶏の巣, 鴛鴦の巣

ページ