俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
若猫がざらしなくすや桑李 | 小林一茶 | 春 | 文政8 | 1825 | |
蝶を尻尾でなぶる子猫哉 | 小林一茶 | 春 | 文政8 | 1825 | |
猫の子の十が十色の毛なみ哉 | 小林一茶 | 春 | 文政7 | 1824 | |
蝶を尻尾でざらす小猫哉 | 小林一茶 | 春 | 文政7 | 1824 | |
黒虎毛十が十色の毛なみ哉 | 小林一茶 | 春 | 文政7 | 1824 | |
なりふりも親そつくりの子猫哉 | 小林一茶 | 春 | 文政7 | 1824 | |
人中を猫も子故のぬすみ哉 | 小林一茶 | 春 | 文政6 | 1823 | |
女猫子ゆへの盗とく逃よ | 小林一茶 | 春 | 文政6 | 1823 | |
母猫や何もて来ても子を呼る | 小林一茶 | 春 | 文政6 | 1823 | |
母猫が子につかはれて疲れけり | 小林一茶 | 春 | 文政5 | 1822 |