メインコンテンツに移動
 »
Show Navigation
Hide Navigation
  • 俳人一覧
  • 俳句一覧
  • 季節一覧
  • 季語一覧
  • 俳句について
  • 用語集
  • Contact Us

現在地

ホーム
Displaying 11021 - 11030 of 21987
俳句 wareki year 作者
思出し?てや春の雪 文化11 1814 小林一茶
さをしかの朝起す也春日山 文化11 1814 小林一茶
ごしや?と鹿の親子が寝顔哉 文化11 1814 小林一茶
墓の木の陰法師ふまぬ角力哉 文化11 1814 小林一茶
灰汁の水が澄きるわか葉哉 文化11 1814 小林一茶
一ッ家や馬も旅人もしぐれ込 文化11 1814 小林一茶
勝声や花咲爺が菊の花 文化11 1814 小林一茶
ぶち猫も一夜寝にけり萩の花 文化11 1814 小林一茶
畠打や肱の先の鳰の海 文化11 1814 小林一茶
うら町や雪の解るもむづかしき 文化11 1814 小林一茶

ページ

  • « 先頭
  • ‹ 前
  • …
  • 1099
  • 1100
  • 1101
  • 1102
  • 1103
  • 1104
  • 1105
  • 1106
  • 1107
  • …
  • 次 ›
  • 最終 »
Displaying 11021 - 11030 of 21987

本日:

  • 俳句一覧
  • 春の果
  • 薫風や千山の緑寺一つ
  • 水中り
  • 五月

最近の参照:

  • 籠の鳥蝶をうらやむ目つき哉
  • 蘭湯
  • 春風や三人乗りのもどり馬
  • 不二ひとつうづみ残して若葉かな
  • 梟や 聞耳立つる 三千騎

Scroll to the top
haiku