メインコンテンツに移動
 »
Show Navigation
Hide Navigation
  • 俳人一覧
  • 俳句一覧
  • 季節一覧
  • 季語一覧
  • 俳句について
  • 用語集
  • Contact Us

現在地

ホーム
Displaying 10991 - 11000 of 21987
俳句 wareki year 作者
芦の葉を蟹がはさみて秋のくれ 文化11 1814 小林一茶
野ばくちや藪の談義も一かすみ 文化11 1814 小林一茶
柳からなびきつゞくや上総山 文化11 1814 小林一茶
金りんざい来ぬふりをして雁立ぬ 文化11 1814 小林一茶
野はこせん見ることなかれみそさゞい 文化11 1814 小林一茶
あの月は太郎がのだぞ迎鐘 文化11 1814 小林一茶
水無月の空色傘や東山 文化11 1814 小林一茶
売家や一本よりの冬木立 文化11 1814 小林一茶
春永と伸した山もけふぎりぞ 文化11 1814 小林一茶
わか葉して又もにくまれ榎哉 文化11 1814 小林一茶

ページ

  • « 先頭
  • ‹ 前
  • …
  • 1096
  • 1097
  • 1098
  • 1099
  • 1100
  • 1101
  • 1102
  • 1103
  • 1104
  • …
  • 次 ›
  • 最終 »
Displaying 10991 - 11000 of 21987

本日:

  • 薫風や千山の緑寺一つ
  • 俳句一覧
  • 春の果
  • 水中り
  • 乞食子よ膝の上迄けさの霜

最近の参照:

  • 薫風や千山の緑寺一つ
  • わせのかや東上総のばか一里
  • 初虹もわかば盛りやしなの山
  • 夏籠や我は発句を書きためん
  • 高木晴子

Scroll to the top