俳句 | wareki | year | 作者 |
---|---|---|---|
芦の葉を蟹がはさみて秋のくれ | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
野ばくちや藪の談義も一かすみ | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
柳からなびきつゞくや上総山 | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
金りんざい来ぬふりをして雁立ぬ | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
野はこせん見ることなかれみそさゞい | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
あの月は太郎がのだぞ迎鐘 | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
水無月の空色傘や東山 | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
売家や一本よりの冬木立 | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
春永と伸した山もけふぎりぞ | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
わか葉して又もにくまれ榎哉 | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |