俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
鴉めが推参したる堅田哉 | 小林一茶 | 秋 | 享和3 | 1803 | |
段?に雁なくなるや小田の月 | 小林一茶 | 秋 | 享和2 | 1802 | |
次雁は最う秋のやうす夜明哉 | 小林一茶 | 秋 | 寛政 | ||
雁をりて畠も名所のひとつ哉 | 小林一茶 | 秋 | 寛政 | ||
段?に雁なくなるよ門の月 | 小林一茶 | 秋 | |||
門に寝し其連ならん一つ雁 | 小林一茶 | 秋 | |||
門の雁袖引雨がけふも降 | 小林一茶 | 秋 | |||
雁おりよ昔の芦の名所也 | 小林一茶 | 秋 | |||
雁くるや人は芦間になきおはる | 小林一茶 | 秋 | |||
雁ごや?おれが噂を致す哉 | 小林一茶 | 秋 |