俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
少しづゝ砂利に取らるゝ薄哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
山姥の力餅賣る薄かな | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 | |
川一筋風一筋のすゝきかな | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 | |
我戀は穗に出て招く尾花哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 | |
晝見れば薄の山や虫の聲 | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 | |
月の出て風に成たる芒かな | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 | |
槍たてた人も通らず花薄 | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 | |
槍立てゝ通る人なし花薄 | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 | |
武蔵野の不二は尾花に紛れけり | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 | |
水はねる添水のまねを尾花かな | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 |