俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
薄賣去年の笠をかぶりけり | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 | |
はねかえす野分のあとの薄哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 | |
行水の中へしたゝる薄哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 | |
はや秋のありたけ見する芒哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 | |
雨さそふ千疊敷の薄かな | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 | |
への字への字かさなる山の薄哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 | |
風一筋川一筋の薄かな | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 | |
むさしのや薄のはてのつくば山 | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 | |
風拂ふ尾花か雲や不二の山 | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 | |
むさし野に筑波を望む尾花哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 |