俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
雨さそふ千疊敷の薄かな | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 | |
むさしのや薄のはてのつくば山 | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 | |
風一筋川一筋の薄かな | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 | |
むさし野に筑波を望む尾花哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 | |
風拂ふ尾花か雲や不二の山 | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 | |
これ程の秋を薄のおさえけり | 正岡子規 | 秋 | 明治24 | 1891 | |
そよそよとすゝき動くや晴るゝ霧 | 正岡子規 | 秋 | 明治24 | 1891 | |
どれだけの秋の奢ぞ薄うり | 正岡子規 | 秋 | 明治24 | 1891 | |
三日月の重みをしなふすゝきかな | 正岡子規 | 秋 | 明治24 | 1891 | |
奥山や秋はと問へばすゝきかな | 正岡子規 | 秋 | 明治24 | 1891 |