俳句 | wareki | year | 作者 |
---|---|---|---|
黒かねの橋や目にたつ白帆かな | 明治21 | 1888 | 正岡子規 |
夕立の来て蚊柱を崩しけり | 明治21 | 1888 | 正岡子規 |
夏の夜は神の杜より明にけり | 明治21 | 1888 | 正岡子規 |
帆の風を半分もらふて夏座敷 | 明治21 | 1888 | 正岡子規 |
舟てくる友もありけり夏座敷 | 明治21 | 1888 | 正岡子規 |
寝ころんてゐれは小舟の通りけり | 明治21 | 1888 | 正岡子規 |
片端ハ山から出るや天の河 | 明治21 | 1888 | 正岡子規 |
ひゝやりとすきまの風や秋のたつ | 明治21 | 1888 | 正岡子規 |
蚊柱や蚊遣の煙のよけ具合 | 明治21 | 1888 | 正岡子規 |
手てうけてやりたし荻のこほれ露 | 明治21 | 1888 | 正岡子規 |