俳句 | wareki | year | 作者 |
---|---|---|---|
哀れにも來てころさるゝ秋の蚊の | 明治21 | 1888 | 正岡子規 |
こきやめて舟から友の呼にけり | 明治21 | 1888 | 正岡子規 |
夏の夜の月くもらせる蚊遣哉 | 明治21 | 1888 | 正岡子規 |
梅雨晴やところところに蟻の道 | 明治21 | 1888 | 正岡子規 |
行く秋にしがみついたる木の葉哉 | 明治21 | 1888 | 正岡子規 |
灯取虫ころさぬためや火もおかす | 明治21 | 1888 | 正岡子規 |
朝霧の晴れぬ塔より見えそめて | 明治21 | 1888 | 正岡子規 |
見ればたゞ水の色なる小鮎哉 | 明治21 | 1888 | 正岡子規 |
渡りゆけは世は邯鄲や枕はし | 明治21 | 1888 | 正岡子規 |
涼しさや向ふの岸の笑ひ声 | 明治21 | 1888 | 正岡子規 |