俳句 | wareki | year | 作者 |
---|---|---|---|
猪の男鹿追ひ行く野分哉 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
番傘のほつきと折れし野分哉 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
不二は朝裾野は暗のともし哉 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
女房は金の入歯や深見草 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
雀ともばけぬ御代なり大蛤 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
気安さや五月になりて更衣 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
そのあたり似た草もなし曼珠沙花 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
月の影一寸法師も憎からず | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
樋の口にせかれて鳴くや雨蛙 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
あら笑止又白魚を買ひはづす | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |