俳句 | wareki | year | 作者 |
---|---|---|---|
夕月に露ふりかける尾花哉 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
一日は鳴子も引かず村まつり | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
にぎやかにくるゝ日もあり庵の秋 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
夏草や君わけ行けば風薫る | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
稻妻の消て不知火かすか也 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
啼に出てよるよるやせる男鹿哉 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
追かけて犬の吠けり揚ひばり | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
桐一葉落ちても秋の未だ青し | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
石炭の車ならぶや散る桜 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
まづ青む彼岸桜のつぼみ哉 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |