俳句 | wareki | year | 作者 |
---|---|---|---|
大名にならばちらさじ雨の花 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
卯の花をこほさすはいれ豆腐売 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
原へ出て目もあけられぬ野分哉 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
我宿の名月芋の露にあり | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
不二は朝裾野は暗のともし哉 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
どの村へかよふ筧そ閑子鳥 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
女房は金の入歯や深見草 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
気安さや五月になりて更衣 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
雨こひや絵かきは雨をかひている | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
そのあたり似た草もなし曼珠沙花 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |