俳句 | wareki | year | 作者 |
---|---|---|---|
見覚えの出来てたのもし涅槃像 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
耳なくてにげるやんまの悟り哉 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
初汐や御茶の水橋あたりまで | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
涼しさや風にさぼける縄簾 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
草か木かセントヘレナの春の風 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
名月やうしろへまはる風の聲 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
一声や捨子の上の時鳥 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
からかさをすほめて通る花野哉 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
吹かれきつ吹きそらされつ灯取虫 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
あき家に一畝赤し唐からし | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |