俳句 | wareki | year | 作者 |
---|---|---|---|
あら笑止やまた白魚を買ひはづす | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
薄墨は花に霞の夕哉 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
雲のすきばかり見つむるこよひ哉 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
からぐろの葉うつりするや露の玉 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
夜桜の中に火ともす小家哉 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
朧夜を匂ふ春風松の花 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
一家や冨士を見越の雁來紅 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
酒なしに肉くふ人や秋のくれ | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
妹か顔青鬼灯の青さかな | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
秋の海名もなき嶋のあらはるゝ | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |