俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
みちのくや鬼住原も春がすみ | 小林一茶 | 春 | 文化3 | 1806 | |
むさしのや我等が宿も一かすみ | 小林一茶 | 春 | 文化3 | 1806 | |
山里の寝顔にかゝるかすみ哉 | 小林一茶 | 春 | 文化3 | 1806 | |
春がすみ鍬とらぬ身のもつたいな | 小林一茶 | 春 | 文化3 | 1806 | |
片袖はばら?雨や春がすみ | 小林一茶 | 春 | 文化3 | 1806 | |
草生て三尺店もかすむ也 | 小林一茶 | 春 | 文化3 | 1806 | |
菜畠のふくら雀もかすみ哉 | 小林一茶 | 春 | 文化3 | 1806 | |
霞む日や門の草葉は昼時分 | 小林一茶 | 春 | 文化3 | 1806 | |
うら窓にいつも人が霞む也 | 小林一茶 | 春 | 文化2 | 1805 | |
かすむ日もうしろ見せたる伏家哉 | 小林一茶 | 春 | 文化2 | 1805 |