俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
ちとの間にかすみ直すや山の家 | 小林一茶 | 春 | 文化8 | 1811 | |
古郷やかすみ一すじこやし舟 | 小林一茶 | 春 | 文化8 | 1811 | |
古郷や下手念仏も春がすみ | 小林一茶 | 春 | 文化8 | 1811 | |
彼桃が流れ来よ?春がすみ | 小林一茶 | 春 | 文化8 | 1811 | |
死鐘と聞さへのらのかすみ哉 | 小林一茶 | 春 | 文化8 | 1811 | |
湖を風呂にわかして夕がすみ | 小林一茶 | 春 | 文化8 | 1811 | |
片里や鐘の霞もむづかしみ | 小林一茶 | 春 | 文化8 | 1811 | |
霞む日や鹿の出て行さらし臼 | 小林一茶 | 春 | 文化8 | 1811 | |
かすむぞよ松が三本夫婦鶴 | 小林一茶 | 春 | 文化7 | 1810 | |
とくかすめとく?かすめ放ち鳥 | 小林一茶 | 春 | 文化7 | 1810 |