俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
秋風や仏に近き年の程 | 小林一茶 | 秋 | 文化5 | 1808 | |
秋風や軒さへあればみその玉 | 小林一茶 | 秋 | 文化5 | 1808 | |
秋風の葎にかけん水五石 | 小林一茶 | 秋 | 文化3 | 1806 | |
秋風や脇はけぶりもかゝらぬに | 小林一茶 | 秋 | 文化3 | 1806 | |
笠紐にはや秋風の立日哉 | 小林一茶 | 秋 | 文化3 | 1806 | |
うしろから秋風吹やもどり足 | 小林一茶 | 秋 | 文化3 | 1806 | |
どの星の下が我家ぞ秋の風 | 小林一茶 | 秋 | 文化3 | 1806 | |
古垣や朔日しまの秋の風 | 小林一茶 | 秋 | 文化3 | 1806 | |
桶の??ゆるがぬはなし秋の風 | 小林一茶 | 秋 | 文化3 | 1806 | |
欲捨よ?吹か秋の風 | 小林一茶 | 秋 | 文化3 | 1806 |