俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
焼杭を見とめて見れば秋の風 | 小林一茶 | 秋 | 文化3 | 1806 | |
焼柱転げたなりに秋の風 | 小林一茶 | 秋 | 文化3 | 1806 | |
秋の風人の顔より吹そむる | 小林一茶 | 秋 | 文化3 | 1806 | |
秋風に吹なれ顔の山家哉 | 小林一茶 | 秋 | 文化3 | 1806 | |
秋風に蝉さす人も通りけり | 小林一茶 | 秋 | 文化3 | 1806 | |
秋風の朝から吹くややけ瓦 | 小林一茶 | 秋 | 文化3 | 1806 | |
秋風の葎にかけん水五石 | 小林一茶 | 秋 | 文化3 | 1806 | |
秋風や脇はけぶりもかゝらぬに | 小林一茶 | 秋 | 文化3 | 1806 | |
笠紐にはや秋風の立日哉 | 小林一茶 | 秋 | 文化3 | 1806 | |
うら口は小ばやく暮て秋風 | 小林一茶 | 秋 | 文化2 | 1805 |