俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
秋風や西方極楽浄土より | 小林一茶 | 秋 | 文政8 | 1825 | |
親里は見えなくなりて秋の風 | 小林一茶 | 秋 | 文政8 | 1825 | |
唐紙の引手の穴を秋の風 | 小林一茶 | 秋 | 文政6 | 1823 | |
秋風や団扇よはる手もよはる | 小林一茶 | 秋 | 文政6 | 1823 | |
秋風や角力の果の道心坊 | 小林一茶 | 秋 | 文政6 | 1823 | |
秋風の吹かためたる子ども哉 | 小林一茶 | 秋 | 文政5 | 1822 | |
秋風やさつさと進む田舎飯 | 小林一茶 | 秋 | 文政5 | 1822 | |
秋風ややでも応でも人に吹 | 小林一茶 | 秋 | 文政5 | 1822 | |
秋風や小さい声のあなかしこ | 小林一茶 | 秋 | 文政5 | 1822 | |
草の葉の釘のとがるや秋の風 | 小林一茶 | 秋 | 文政5 | 1822 |