俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
梅さくや飴の鶯口を明 | 小林一茶 | 春 | 文化10 | 1813 | |
梅の木の花と詠るしめしかな | 小林一茶 | 春 | 文化10 | 1813 | |
梅花やあけべゝきよと鳥の鳴 | 小林一茶 | 春 | 文化10 | 1813 | |
畠の梅したゝ犬におとさるゝ | 小林一茶 | 春 | 文化10 | 1813 | |
笠きるや梅のさく日を吉日と | 小林一茶 | 春 | 文化10 | 1813 | |
里犬のなぐさみなきや梅の花 | 小林一茶 | 春 | 文化10 | 1813 | |
うめがゝに四角な家はなかりけり | 小林一茶 | 春 | 文化10 | 1813 | |
うめがゝや子供の声の穴かしこ | 小林一茶 | 春 | 文化10 | 1813 | |
かくれ家や茶をにる程は梅花 | 小林一茶 | 春 | 文化10 | 1813 | |
のら猫に引かゝれけり梅の花 | 小林一茶 | 春 | 文化10 | 1813 |