俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
梅の世や蓑き暮す虫も有 | 小林一茶 | 春 | 文政1 | 1818 | |
梅の花庵の鬼門に立りけり | 小林一茶 | 春 | 文政1 | 1818 | |
梅の花無官の宮と見へぬ也 | 小林一茶 | 春 | 文政1 | 1818 | |
梅咲くや地獄の釜も休日と | 小林一茶 | 春 | 文政1 | 1818 | |
梅咲くや目にもろ?の人通り | 小林一茶 | 春 | 文政1 | 1818 | |
梅咲やせうじに猫の影法師 | 小林一茶 | 春 | 文政1 | 1818 | |
湯けぶりにせつかれて咲梅の花 | 小林一茶 | 春 | 文政1 | 1818 | |
烏帽子きた馬士どのや梅の花 | 小林一茶 | 春 | 文政1 | 1818 | |
狙どのも赤いべゝきて梅の花 | 小林一茶 | 春 | 文政1 | 1818 | |
白妙の僧白妙の梅の花 | 小林一茶 | 春 | 文政1 | 1818 |