俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
梅の花爰を盗めとさす月よ | 小林一茶 | 春 | 文政2 | 1819 | |
梅咲や上下衆の頬かぶり | 小林一茶 | 春 | 文政2 | 1819 | |
梅咲や江戸見て来る子ども客 | 小林一茶 | 春 | 文政2 | 1819 | |
梅折や天窓の丸へ影ぼふし | 小林一茶 | 春 | 文政2 | 1819 | |
欠茶椀開帳したる梅の花 | 小林一茶 | 春 | 文政2 | 1819 | |
男禁制の門也梅の花 | 小林一茶 | 春 | 文政2 | 1819 | |
菰はげばはや赤?と梅の花 | 小林一茶 | 春 | 文政2 | 1819 | |
藪尻のさいせん箱や梅の花 | 小林一茶 | 春 | 文政2 | 1819 | |
藪村やまぐれあたりも梅の花 | 小林一茶 | 春 | 文政2 | 1819 | |
梅咲くや地獄の釜も休日と | 小林一茶 | 春 | 文政1 | 1818 |