俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
覚一つ鶯外に梅の花 | 小林一茶 | 春 | 文政1 | 1818 | |
雀らも身祝するか梅の花 | 小林一茶 | 春 | 文政1 | 1818 | |
風筋や庵の鬼門の梅花 | 小林一茶 | 春 | 文政1 | 1818 | |
餅の座につくもけり梅の花 | 小林一茶 | 春 | 文政1 | 1818 | |
うら店やつゝぱり廻る梅の花 | 小林一茶 | 春 | 文政1 | 1818 | |
そら錠と人には告よ梅の花 | 小林一茶 | 春 | 文政1 | 1818 | |
まめやかに炮烙筋の梅の花 | 小林一茶 | 春 | 文政1 | 1818 | |
野仏も赤い頭巾や梅の花 | 小林一茶 | 春 | 文化14 | 1817 | |
隙さうな里也梅のだらり咲 | 小林一茶 | 春 | 文化14 | 1817 | |
雀らになぶられてさく野梅哉 | 小林一茶 | 春 | 文化14 | 1817 |