俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
花に酔ふた頭重たし春の風 | 正岡子規 | 春 | 明治25 | 1892 | |
草か木かセントヘレナの春の風 | 正岡子規 | 春 | 明治25 | 1892 | |
莚帆のたるみ見えけり春の風 | 正岡子規 | 春 | 明治25 | 1892 | |
莚帆の重た過たり春の風 | 正岡子規 | 春 | 明治25 | 1892 | |
鏡台に花吹きこむや春の風 | 正岡子規 | 春 | 明治25 | 1892 | |
馬ほくほく吹くともなしの春の風 | 正岡子規 | 春 | 明治24 | 1891 | |
春風や海に花さく真帆片帆 | 正岡子規 | 春 | 明治24 | 1891 | |
春風や順礼てなく用てなく | 正岡子規 | 春 | 明治24 | 1891 | |
はる風に若駒の尾のなびきけり | 正岡子規 | 春 | 明治23 | 1890 | |
春風の吹き残したり富士の雪 | 正岡子規 | 春 | 明治23 | 1890 |