俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
春風や武士も吹るゝ女坂 | 小林一茶 | 春 | 文政6 | 1823 | |
春風に吹出されたる道者かな | 小林一茶 | 春 | 文政5 | 1822 | |
春風に猿も親子の湯治哉 | 小林一茶 | 春 | 文政5 | 1822 | |
春風に肩衣かけて御供かな | 小林一茶 | 春 | 文政5 | 1822 | |
春風の女見に出る女かな | 小林一茶 | 春 | 文政5 | 1822 | |
春風や片衣かけて長の供 | 小林一茶 | 春 | 文政5 | 1822 | |
春風や越後下りの本願寺 | 小林一茶 | 春 | 文政5 | 1822 | |
灸すんで馬も立也春の風 | 小林一茶 | 春 | 文政5 | 1822 | |
春風や犬にとらるゝ藪鼠 | 小林一茶 | 春 | 文政4 | 1821 | |
春風や袴羽折のいせ乞食 | 小林一茶 | 春 | 文政4 | 1821 |