俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
春風や霞破れて村一つ | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
歌にせん何山彼山春の風 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
病人のあるき出したり春の風 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
竹切りにどこまで行かん春の風 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
妻もたぬ人のうとまし春の風 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
春風にふとりもせぬか虎子石 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
春風に顔ならべけり燕の子 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
春風の中に一筋寒さ哉 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
春風の吹くにつけても草の庵 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
春風の高さくらべん富士筑波 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 |