メインコンテンツに移動
 »
Show Navigation
Hide Navigation
  • 俳人一覧
  • 俳句一覧
  • 季節一覧
  • 季語一覧
  • 俳句について
  • 用語集
  • Contact Us

現在地

ホーム
Displaying 11121 - 11130 of 21987
俳句 wareki year 作者
しがらきや大僧正も茶つみ唄 文化11 1814 小林一茶
大仏の鼻から出たりけさの霧 文化11 1814 小林一茶
蕗葉や立臼程のけさの露 文化11 1814 小林一茶
口切の天窓員也毛なし山 文化11 1814 小林一茶
藪原やばくちの銭も名月ぞ 文化11 1814 小林一茶
穴蔵に一風入て夏の月 文化11 1814 小林一茶
紅葉きて京に出よ鰒の顔 文化11 1814 小林一茶
とぶ蝶も三万三千三百かな 文化11 1814 小林一茶
夜?や枕程でも秋の山 文化11 1814 小林一茶
蜻蛉も起てはたらく夜川哉 文化11 1814 小林一茶

ページ

  • « 先頭
  • ‹ 前
  • …
  • 1109
  • 1110
  • 1111
  • 1112
  • 1113
  • 1114
  • 1115
  • 1116
  • 1117
  • …
  • 次 ›
  • 最終 »
Displaying 11121 - 11130 of 21987

本日:

  • 俳句一覧
  • 水喧嘩
  • 与謝蕪村
  • 俳人一覧
  • 季語一覧

最近の参照:

  • 姥桜
  • 水喧嘩
  • 生活
  • 掛茶屋や頭にさはる藤の花
  • 俳句一覧

Scroll to the top
haiku