俳句 | wareki | year | 作者 |
---|---|---|---|
金かんや南天もきる紙袋 | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
わか草よわか松さまよ門の松 | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
一かどやおはしたどのゝ土用干 | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
方?から叩き出されて来る蚊哉 | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
一日に煎つめたりことし哉 | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
大蚤の中にはた?蚕哉 | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
むら雨やおばゝが槇も秋の暮 | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
御談義の手まねも見ゆるかれの哉 | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
狼も子につかはるゝ花の哉 | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
門の雪汚れぬ先にとくきへよ | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |