メインコンテンツに移動
 »
Show Navigation
Hide Navigation
  • 俳人一覧
  • 俳句一覧
  • 季節一覧
  • 季語一覧
  • 俳句について
  • 用語集
  • Contact Us

現在地

ホーム
Displaying 11151 - 11160 of 21987
俳句 wareki year 作者
金かんや南天もきる紙袋 文化11 1814 小林一茶
わか草よわか松さまよ門の松 文化11 1814 小林一茶
一かどやおはしたどのゝ土用干 文化11 1814 小林一茶
方?から叩き出されて来る蚊哉 文化11 1814 小林一茶
一日に煎つめたりことし哉 文化11 1814 小林一茶
大蚤の中にはた?蚕哉 文化11 1814 小林一茶
むら雨やおばゝが槇も秋の暮 文化11 1814 小林一茶
御談義の手まねも見ゆるかれの哉 文化11 1814 小林一茶
狼も子につかはるゝ花の哉 文化11 1814 小林一茶
門の雪汚れぬ先にとくきへよ 文化11 1814 小林一茶

ページ

  • « 先頭
  • ‹ 前
  • …
  • 1112
  • 1113
  • 1114
  • 1115
  • 1116
  • 1117
  • 1118
  • 1119
  • 1120
  • …
  • 次 ›
  • 最終 »
Displaying 11151 - 11160 of 21987

本日:

  • 俳句一覧
  • 水喧嘩
  • 与謝蕪村
  • 俳人一覧
  • 季語一覧

最近の参照:

  • 水喧嘩
  • 生活
  • 掛茶屋や頭にさはる藤の花
  • 俳句一覧
  • 紫陽花

Scroll to the top