俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
ひき殿は石法花かよ五月雨 | 小林一茶 | 夏 | 文政1 | 1818 | |
丸竈や穴から見たる五月雨 | 小林一茶 | 夏 | 文政1 | 1818 | |
五月雨や天水桶のかきつばた | 小林一茶 | 夏 | 文政1 | 1818 | |
五月雨や石に座を組む引がへる | 小林一茶 | 夏 | 文政1 | 1818 | |
五月雨や穴の明く程見る柱 | 小林一茶 | 夏 | 文政1 | 1818 | |
五月雨や線香立したばこ盆 | 小林一茶 | 夏 | 文政1 | 1818 | |
掃溜とうしろ合や五月雨 | 小林一茶 | 夏 | 文政1 | 1818 | |
藪村や闇きが上の五月雨 | 小林一茶 | 夏 | 文政1 | 1818 | |
面壁の三介どのや五月雨 | 小林一茶 | 夏 | 文政1 | 1818 | |
ざぶ?と五月雨る也法花原 | 小林一茶 | 夏 | 文化14 | 1817 |