俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
五月雨やけふも上野を見てくらす | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
五月雨やながめてくらす舞扇 | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
五月雨や墨田を落す筏舟 | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
五月雨や流しに青む苔の花 | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
五月雨や漁婦ぬれて行くかゝえ帯 | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
大粒になつてはれけり五月雨 | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
折からの木曽の旅路を五月雨 | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
五月雨や傾城のぞく物の本 | 正岡子規 | 夏 | 明治24 | 1891 | |
五月雨や青葉のそこの窓明り | 正岡子規 | 夏 | 明治24 | 1891 | |
折りもをり岐岨の旅路を五月雨 | 正岡子規 | 夏 | 明治24 | 1891 |