俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
大粒になつてはれけり五月雨 | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
折からの木曽の旅路を五月雨 | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
暮れかけて又日のさすや五月雨 | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
桟や水へも落ちず五月雨 | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
梯や水にもおちず五月雨 | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
筆につく墨のねばりや五月雨 | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
蓮生の髯ものびけり五月雨 | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
五月雨や傾城のぞく物の本 | 正岡子規 | 夏 | 明治24 | 1891 | |
五月雨や青葉のそこの窓明り | 正岡子規 | 夏 | 明治24 | 1891 | |
折りもをり岐岨の旅路を五月雨 | 正岡子規 | 夏 | 明治24 | 1891 |