俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
昼比やほろ?雉の里歩き | 小林一茶 | 春 | 文化3 | 1806 | |
足がらの片山雉子靄祝へ | 小林一茶 | 春 | 文化3 | 1806 | |
あさぢふは夜もうれしや雉なく | 小林一茶 | 春 | 文化2 | 1805 | |
草山に顔おし入て雉のなく | 小林一茶 | 春 | 文化2 | 1805 | |
雉なくやきのふは見へぬ山畠 | 小林一茶 | 春 | 文化2 | 1805 | |
雉なくや立草伏し馬の顔 | 小林一茶 | 春 | 文化2 | 1805 | |
雉なくや千島のおくも仏世界 | 小林一茶 | 春 | 文化1 | 1804 | |
雉鳴て飯買ふ家も見ゆる也 | 小林一茶 | 春 | 文化1 | 1804 | |
雷に鳴あはせたる雉哉 | 小林一茶 | 春 | 文化1 | 1804 | |
雉鳴て梅に乞食の世也けり | 小林一茶 | 春 | 寛政3 | 1791 |