俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
我夕や里の犬なく雉のなく | 小林一茶 | 春 | 文化7 | 1810 | |
我庵のけぶり細さを雉の鳴 | 小林一茶 | 春 | 文化7 | 1810 | |
蟻程に人は暮れしぞ雉の鳴 | 小林一茶 | 春 | 文化7 | 1810 | |
酒桶や雉の声行とゞく | 小林一茶 | 春 | 文化7 | 1810 | |
青山を拵へてなく雉哉 | 小林一茶 | 春 | 文化7 | 1810 | |
鳴く雉や尻尾でなぶる角田川 | 小林一茶 | 春 | 文化7 | 1810 | |
むら雨を尾であしらひし雉哉 | 小林一茶 | 春 | 文化6 | 1809 | |
庵崎や古き夕を雉の鳴 | 小林一茶 | 春 | 文化6 | 1809 | |
雉鳴やこぎ棄らるゝ菜大根 | 小林一茶 | 春 | 文化6 | 1809 | |
うそ?の雉の立添ふ垣根哉 | 小林一茶 | 春 | 文化5 | 1808 |