俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
親のない一ツ雀のふとりけり | 小林一茶 | 春 | 文化11 | 1814 | |
起 ? から子につかはるゝ雀哉 | 小林一茶 | 春 | 文化11 | 1814 | |
雀の子地蔵の袖にかくれけり | 小林一茶 | 春 | 文化11 | 1814 | |
雀の子此世へ逃に出たりけん | 小林一茶 | 春 | 文化11 | 1814 | |
むら雀さらにまゝ子はなかりけり | 小林一茶 | 春 | 文化11 | 1814 | |
参詣のたばこにむせな雀の子 | 小林一茶 | 春 | 文化11 | 1814 | |
子ども等腹こなさする雀哉 | 小林一茶 | 春 | 文化11 | 1814 | |
我と来てあそぶ親のない雀 | 小林一茶 | 春 | 文化11 | 1814 | |
手がらさうに子を連ありく雀哉 | 小林一茶 | 春 | 文化11 | 1814 | |
朝ツから子につかはるゝ雀哉 | 小林一茶 | 春 | 文化11 | 1814 |