俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
雀子やしばしとまつて小言聞 | 小林一茶 | 春 | 文化13 | 1816 | |
庭雀持て生た果報かよ | 小林一茶 | 春 | 文化12 | 1815 | |
柴門や足にからまる雀の子 | 小林一茶 | 春 | 文化12 | 1815 | |
草の戸やみやげをねだる雀子 | 小林一茶 | 春 | 文化12 | 1815 | |
雀子のはや喰逃をしたり | 小林一茶 | 春 | 文化12 | 1815 | |
雀子や銭投る手に鳴かゝる | 小林一茶 | 春 | 文化12 | 1815 | |
雀子や銭投る手もちやくやと | 小林一茶 | 春 | 文化12 | 1815 | |
頬べたお飯をなくや雀の子 | 小林一茶 | 春 | 文化12 | 1815 | |
我と来てあそぶ親のない雀 | 小林一茶 | 春 | 文化11 | 1814 | |
手がらさうに子を連ありく雀哉 | 小林一茶 | 春 | 文化11 | 1814 |