俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
笠とるや杜の下道蝉時雨 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
葉柳にふられて鳴くか蝉の声 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
蝉させば竿にもつるゝ柳哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
蝉の声絶えて水音山深し | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
行けばあつしやめれば涼し蝉の声 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
初蝉の声ひきたらぬ夕日哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
聞きそめた日よりかしまし蝉の声 | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
花も月も見しらぬ蝉のかしましき | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
せみのなく木かげや馬頭観世音 | 正岡子規 | 夏 | 明治24 | 1891 | |
脳病の頭にひゞくせみの声 | 正岡子規 | 夏 | 明治24 | 1891 |