俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
裾山や萩吹く中の尼一人 | 正岡子規 | 秋 | 明治27 | 1894 | |
裾山や萩咲く中の尼一人 | 正岡子規 | 秋 | 明治27 | 1894 | |
露の萩はらりはらりとはね返る | 正岡子規 | 秋 | 明治27 | 1894 | |
堀わりのきはにうつむく萩の花 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
山駕籠に散りこむ萩の盛哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
庭の萩寐て見るやうにたわみけり | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
我まゝの猶うつくしき小萩哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
新井戸にこほれそめけり萩の花 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
月に出でゝ萩の枝折戸押す女 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
灯きえんとして小窓にそよぐ萩の影 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 |