俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
ほろほろと露になりけり雨の萩 | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 | |
傾城は屏風の萩に旅寐哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 | |
古寺や木魚うつうつ萩のちる | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 | |
同し秋高低に成て萩と葛 | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 | |
あえぎあえぎ登って見るや萩すゝき | 正岡子規 | 秋 | 明治24 | 1891 | |
うねりたるまゝを小萩のうねり哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治24 | 1891 | |
うねりたるまゝを小萩のすがた哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治24 | 1891 | |
ぬれて戻る犬の背にもこぼれ萩 | 正岡子規 | 秋 | 明治24 | 1891 | |
ふみこんで歸る道なし萩の原 | 正岡子規 | 秋 | 明治24 | 1891 | |
一句なかるべからずさりとてはこの萩の原 | 正岡子規 | 秋 | 明治24 | 1891 |