俳句 | wareki | year | 作者 |
---|---|---|---|
稻妻や太刀魚はねる浪かしら | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
奈良の鹿やせてことさら神々し | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
鳥部山煙にそれて揚雲雀 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
業平は何とか見たる桐一葉 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
松の根にまたがつてなく小鹿哉 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
花守の笠きて出たりちる桜 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
日の本の桜にふしの夜明かな | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
我顔を蚊にくはせたる思ひかな | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
蓮生の髯ものびけり五月雨 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
ひてりさへ瓜はやせたる顔もなし | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |