俳句 | wareki | year | 作者 |
---|---|---|---|
桜ちる此時木魚猶はげし | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
ふつふつと彼岸ざくらの莟哉 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
水底の亡者やさわぐ施餓鬼舟 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
暮れかけて又日のさすや五月雨 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
旅人のもみちに暮れていそぎけり | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
陣笠に鶴の紋ありけふの月 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
傘持のひんと立たりけさの秋 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
片足に安房をふまへし涼み哉 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
足伸へて不二をつゝくや涼み舟 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
凧見れば東風ばかりでもなかりけり | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |