俳句 | wareki | year | 作者 |
---|---|---|---|
うり一つだひて泣きやむ子供哉 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
田草取きまつた歌はなかりけり | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
夏菊や旅人やせる木曽の宿 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
夕月夜萩ある門を叩きけり | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
蕣の不二を脊にして咲きにけり | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
萍や出どこも知らず果もなし | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
はせを泣き蘇鐵は怒る野分哉 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
葉柳の五本はあまる庵哉 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
家もなき土手に木槿の籬かな | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
洗ひなは箔やはげなん秋の水 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |