俳句 | wareki | year | 作者 |
---|---|---|---|
さかしまに残る力や蝉のから | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
小娘の上総覚えし汐干哉 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
色鳥の聲をそろへて渡るげな | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
蘆ちるや淺妻舟の波の音 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
すゝしさやつられた亀のそら泳き | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
小蒸気やあとにゆさぶる花の波 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
初松魚生れ変らば富士の龍 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
三津口を又一人行く袷哉 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
卯の花に不二ゆりこぼす峠哉 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
名月や雌松雄松の間より | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |