俳句 | wareki | year | 作者 |
---|---|---|---|
尺八の手に持ちそふるもみち哉 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
ほきほきと筍ならぶすごさ哉 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
夕くれに覚束なしや鍋の数 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
はせを泣き蘇鐵は怒る野分哉 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
一むらは夕日をあびる紅葉哉 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
紫陽花にかぶせかゝるや今年竹 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
ぐるりからくろはひ上る南瓜哉 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
露夜毎殺生石をあらひけり | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
名月や人の命の五十年 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
鼓子花は蝶のあそばぬさかり哉 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |