俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
鶯や古く仕へし梅の花 | 小林一茶 | 春 | 文化8 | 1811 | |
おく山も今はうぐひすと鳴にけり | 小林一茶 | 春 | 文化8 | 1811 | |
かさい酒かさい鶯鳴にけり | 小林一茶 | 春 | 文化8 | 1811 | |
やよかにも御鶯よ寛永寺 | 小林一茶 | 春 | 文化8 | 1811 | |
三ヶ月やふはりと梅にうぐひすが | 小林一茶 | 春 | 文化8 | 1811 | |
信濃なる鶯も法ほけ経哉 | 小林一茶 | 春 | 文化8 | 1811 | |
鍬のえに鶯鳴や小梅村 | 小林一茶 | 春 | 文化8 | 1811 | |
鶯にまけじとさはぐ雀哉 | 小林一茶 | 春 | 文化8 | 1811 | |
鶯のけむい顔する垣根哉 | 小林一茶 | 春 | 文化8 | 1811 | |
鶯のふい?何が気にくわぬ | 小林一茶 | 春 | 文化8 | 1811 |