俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
赤下手の初鶯や二ツ迄 | 小林一茶 | 春 | 文化2 | 1805 | |
鳴おるやさがの鶯もどりがけ | 小林一茶 | 春 | 文化1 | 1804 | |
鶯ももどりがけかよおれが窓 | 小林一茶 | 春 | 文化1 | 1804 | |
鶯よこちむけやらん赤の飯 | 小林一茶 | 春 | 文化1 | 1804 | |
痩藪の下手鶯もはつ音哉 | 小林一茶 | 春 | 文化1 | 1804 | |
窓あれば下手鶯も来たりけり | 小林一茶 | 春 | 文化1 | 1804 | |
鶯や南は鴻の觜たゝく | 小林一茶 | 春 | 享和3 | 1803 | |
鶯や松にとまれば松の声 | 小林一茶 | 春 | 享和3 | 1803 | |
うぐひすの腮の下より淡路島 | 小林一茶 | 春 | 享和2 | 1802 | |
うぐひすの腮の下より角田川 | 小林一茶 | 春 | 享和2 | 1802 |