俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
霧深く門鎖しけり無住寺 | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
北海や日蝕見えず晝の霧 | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
喇叭吹けば霧晴れて朝の星一つ | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
山陰や朝霧かゝる庭の竹 | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
山霧の奥も知られず鳥の聲 | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
川霧や鳥群れて飛ぶ舟の上 | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
我船や夜明けて霧に流れ居る | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
戸明くるや霧に起きたる屋敷守 | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
旅籠屋や霧晴て窓に不二近し | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
旅籠屋や霧晴れて窓に山近し | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 |