俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
あばら家とんで火に入る霰哉 | 小林一茶 | 冬 | 文政7 | 1824 | |
広小路に人ちらかつて玉霰 | 小林一茶 | 冬 | 文政7 | 1824 | |
広小路に人打散る霰哉 | 小林一茶 | 冬 | 文政7 | 1824 | |
朝市の火入にたまる霰かな | 小林一茶 | 冬 | 文政6 | 1823 | |
夕霰ねん?ころり?哉 | 小林一茶 | 冬 | 文政5 | 1822 | |
子どらが呼つれ子する霰哉 | 小林一茶 | 冬 | 文政5 | 1822 | |
あながちに雲にかまわぬ霰哉 | 小林一茶 | 冬 | 文政4 | 1821 | |
たまれ霰たんまれ霰手にたまれ | 小林一茶 | 冬 | 文政4 | 1821 | |
三味線のばちで掃きやる霰哉 | 小林一茶 | 冬 | 文政4 | 1821 | |
灯蓋に霰のたまる夜店哉 | 小林一茶 | 冬 | 文政4 | 1821 |