俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
電信の柱を倒す野分かな | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
押しつける大竹原の野分哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治27 | 1894 | |
石積んで野分に向ふ車哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治27 | 1894 | |
芭蕉葉の娑婆と舞ひたる野分かな | 正岡子規 | 秋 | 明治27 | 1894 | |
野分して孔雀の羽の細りかな | 正岡子規 | 秋 | 明治27 | 1894 | |
野分すなり赤きもの空にひるがへる | 正岡子規 | 秋 | 明治27 | 1894 | |
電燈や夜の野分の砂ほこり | 正岡子規 | 秋 | 明治27 | 1894 | |
すさましや野分の塔のきしる音 | 正岡子規 | 秋 | 明治27 | 1894 | |
三井寺の釣鐘うなる野分哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治27 | 1894 | |
人細し野分の朝の大伽藍 | 正岡子規 | 秋 | 明治27 | 1894 |