俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
光起が百鬼夜行く野分哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 | |
八反帆野分に落すあをり哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 | |
原へ出て目もあけられぬ野分哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 | |
吹きとつて雨さへふらぬ野分哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 | |
吹き付けてふしに消行野分哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 | |
岩陰に鹿の落ちあふ野分哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 | |
捨舟の阜頭にかたよる野分哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 | |
捨舟はかたよる海の野わき哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 | |
斧たてゝ鎌切りにげる野分かな | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 | |
旅僧のもたれてあるく野分哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 |