俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
野分して孔雀の羽の細りかな | 正岡子規 | 秋 | 明治27 | 1894 | |
野分すなり赤きもの空にひるがへる | 正岡子規 | 秋 | 明治27 | 1894 | |
電燈や夜の野分の砂ほこり | 正岡子規 | 秋 | 明治27 | 1894 | |
月清し野分のあとのあれ庇 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
民の田の見えてものうき野分哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
牛の尾の力はつよき野分哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
犬吠て野分すべき夜のけしき哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
百姓の足吹きすかす野分哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
立琴にから鳴絶えぬ野分哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
筑波根の吹きさらされて野分哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 |